千葉県霊園ガイド お勧め霊園 ~牛久浄苑~。

千葉県 霊園ガイド
TOP > お勧め霊園 ~牛久浄苑~
牛久浄苑

お勧め霊園「牛久浄苑」

牛久浄苑の動画

平成23年 お盆(8月15日)に開催された牛久浄苑の行事「万燈会(まんとうえ)」の模様です。
ライトアップされた牛久大仏の眼前に、無数の提灯を立て、灯明をともします。 今年は、お盆追悼・東日本大震災物故者追悼を籠めての法要となりました。

牛久浄苑の動画

牛久浄苑 テレビCM
大仏様の見守る広々とした聖地「牛久浄苑」の魅力をまとめたテレビ用CMをご覧いただけます。
牛久浄苑2010年大晦日の行事「修正会」の動画
ライトアップされた牛久大仏の眼前に、色とりどりの花火が咲き乱れます。 (須藤石材スタッフ撮影)

牛久浄苑を漫画で知ろう!

画像をクリックしていただけますと拡大画像が表示されます。牛久浄苑の特長が分かりやすく書かれておりますので、ぜひご覧になってみてください。

牛久浄苑1牛久浄苑2牛久浄苑3牛久浄苑4

概 要

牛久浄苑 所在地 茨城県牛久市久野町1923及び稲敷郡阿見町福田字石塚1-7
管理・事業主体 (宗)東本願寺[浄土真宗] 受入可能宗派 宗旨・宗派不問
総面積 364,245㎡ 総区画数 17,000区画(予定)
休園日 -    

交 通

阿見東ICまでの所要時間 近隣から牛久浄苑までの所要時間
常磐自動車道
「三郷IC」から34分
「谷和原IC」から22分
「つくば中央IC」から16分
常磐自動車道
「水戸IC」から41分
北関東自動車道
「水戸南IC」から45分
JR常磐線「牛久駅」
東口より車で20分(約11km)
利根町「栄橋」付近より
県道4号線を利用し車で30分(約20km)
利根町「若草大橋」付近より
県道34号線を利用し車で40分(約26.5km)

牛久浄苑 アクセス

現地ご案内図

牛久浄苑アクセス用地図

墓所ご案内会

受付時間/午前9時~午後5時(雨天実施・年中無休)
なお、あらかじめご案内会のご予約をされますと、混雑時などにお待たせ致しません。
お気軽に フリーダイヤル 0120-811-966 までご連絡ください。

牛久浄苑 新・ゆとり墓所 好評受付中

予算別特価墓所のご案内!!

墓所・墓石はローンでもご購入頂けます

墓所や墓石はローンでもご購入いただけます。ローンは6回~120回まで用意してございますので、無理のないご返済が可能です。ご要望の際は、お気軽にスタッフにご相談ください。

墓所・墓石のローン価格

全区画南向き 18区画限定 新区画開放

管理事務所前の好立地に、格調高いやすらぎの空間が誕生しました。

新区画開放

牛久浄苑の墓域

丹精こめられた数十万株の樹木が周囲を彩る牛久浄苑は、宗教、国籍不問。排水設備など、様々な工夫が施され、個性豊な墓所が配された浄苑は年間を通して快適な墓参が可能だ。

墓所4 墓所5 墓所6
墓所7 墓所8 墓所9
資料請求前のページに戻るページを印刷する

牛久浄苑の特徴

1.都心からの交通

牛久浄苑 交通

茨城県県南に位置し、東京駅を基点とした場合、八王子市・高尾までとほぼ同じ距離。(電車でも車でも、一時間前後)

常磐線「牛久駅」より無料案内バス運行

墓所見学会(毎日受付中) 無料案内バス運行
●墓所見学会の参加は無料
●雨天でも実施
●現地受付時間
午前9時~午後5時まで毎日受付中

毎週土・日と祝日にはJR牛久駅東口より1日6往復の無料案内バスを運行。
出発時刻
①10:30 ④13:30
②11:30 ⑤14:30
③12:30 ⑥15:30
 

2.霊園の環境

牛久浄苑の豊な自然

四季折々の豊な花々、ピクニック感覚でおまいりできる公園墓地。
穏やかな光と風があふれ、大仏様の見守る広々とした空間は、緑がいっぱいの心やすらぐ雰囲気。大仏様の足元には、約20,000㎡ものお花畑が広がる。ポピー、パンジー、かすみ草、姫金魚草、花菱草の咲く4月中旬から5月下旬にはお花摘みが楽しめる。また9月~10月下旬には、10種類のコスモスが満開。行楽気分で墓参できる。

120mの大仏様(台座部分を含めた高さ)
青銅製高さ120m、重さ4,000tはギネスブックにも記録されている。
リスとウサギの小動物公園
自然の中でリスやウサギに餌をあげたり、一緒に遊んだり、子供にとって楽しく貴重な体験となるのではないだろうか。

牛久浄苑の主な年中行事

牛久浄苑 万燈会 1月‥修正会(初詣)
4月‥花祭り・はつまいり
5月‥懐かしい露天と大道芸人
6月‥永代経法要・アヤメ市
8月‥万燈会
11月‥報恩講
12月‥歳末勤行

3.霊園の管理

牛久浄苑 管理事務所

牛久浄苑は本廟 を中心に広がる総区画数約1万5千基もの広大な墓所である。管理は伝統と格式ある浄土真宗の東本願寺。鎌倉・室町・江戸・明治・昭和・平成、と長い歴史を持つ本山であり、将来にわたって安心といえよう。

十方堂
十方堂は法要や休息に利用できる施設。
宗教を問わず、法要が行なえる大小の礼拝堂をはじめ、牛久阿弥陀大仏の全景を望めるロビーや会席場を完備。

・ロビー(150席)
・大礼拝堂(60名)
・小礼拝堂(30名)×2室
・会席場 (3部屋)

資料請求前のページに戻るページを印刷する
霊園詳細情報  詳細ページを見る   詳細ページからも資料請求をお申込みいただけます。
お問合せ先 千葉県霊園ガイド 電話番号 フリーダイヤル0120-811-966
前のページに戻る